目次

入力の使い方

 デジタル回路の入力に、どんな論理値が印加されているかを
 知らないで、その回路が正しく動いているのかと判断できる
 はずもありません。

 入力した論理値を、目視できればよいので、LEDを接続して
 論理値が'1'のときに点灯させます。

 観測したい信号に接続するだけで、該当信号の論理値を
 LEDの点灯、消灯に反映させられます。

 基板上にある、赤のテストクリップを使用。



 写真の上にある4個のLEDに、対応したテストクリップで
 観測した論理値が反映されます。

 発振器の出力に接続すると、LEDの点滅でおおよその
 周波数を知ることが可能。

 発振器は、可変抵抗器のトリマーを回すことで周波数を
 調整できるようにしてあります。




 オシロジイラズだけの動作チェックには、デジタルICの
 電源ピンを使います。


目次

inserted by FC2 system