目次

タスク状態

 USOでは、タスク状態を次の5種にしていました。

 USOでは、WAITを「時間待ち」に割当てています。
 ある装置にRTOSを採用するため、WAITを範囲を
 狭めた「時間待ち」にしています。

 RTOSを利用した装置では、タスクの担当は確定済み。
 それで、状態DORMANTは不要と感じるようになりました。

 タスクの状態をDORMANTを除く4種類にします。

 タスク状態を4種類にしたことによる、システムコール
 スケジューリング、ディスパッチ処理の変更はありません。


タスク状態定義

 μITRONでは、タスクは最小で3状態、最大で7状態をもてます。  対象システムにより基本仕様を変更してよいと規定がある  ので、タスク状態を次の4種にしました。  RUNは、タスクがCPUを使っている状態です。  READYは、CPUの割当てを待っている状態です。  SUSPENDは、時間待ちではない、タスクの動作保留状態です。  WAITは、時間待ちによる動作保留状態です。

タスクの起動、停止、時間待ち

 USOは、次の3点だけに機能限定します。  他のタスク起動は、システムコールrsm_tskで実現します。  他のタスク停止は、システムコールsus_tskで実現します。  自タスク停止は、システムコールslp_tskで実現します。  自タスクの時間待ちは、システムコールwai_tskで実現します。

目次

inserted by FC2 system