目次

オブジェクト配置

 Tcl/Tkは、画面に何かを表示する場合widgetを配置
 します。widgetは、UNIX系の用語なので、ここでは
 widgetをオブジェクトと呼びます。



 各オブジェクトを、画面に配置する場合は、画面に
 仮想上の行列があると考えるgridを使うと簡単。

 gridを使う場合は、行、列ともに0から始めます。


最左にあるラベル配置

 最左には、Top、Left、Rightの3個のラベルがあります。  最左は、列(column)で見ると0カラムに相当するので  0行から2行まで、オブジェクト配置と指定。 grid .lblTop -column 0 -row 0 grid .lblLeft -column 0 -row 1 grid .lblRight -column 0 -row 2

エントリ配置

 エントリは、最左ラベルのひとつ右にあります。  エントリがある列(column)は、1カラムに相当するので  0行から2行まで、オブジェクト配置と指定。 grid .edtTop -column 1 -row 0 grid .edtLeft -column 1 -row 1 grid .edtRight -column 1 -row 2

右のラベル配置

 右側に、キャプション(caption)用ラベルと計算結果を  表示するラベルがあります。  ラベルがある列(column)は、2、3カラムに相当するので  0行から2行まで、オブジェクト配置と指定。 grid .lblXcmp -column 2 -row 0 grid .lblYcmp -column 2 -row 1 grid .lblAngle -column 2 -row 2 grid .lblXcmpV -column 3 -row 0 grid .lblYcmpV -column 3 -row 1 grid .lblDir -column 3 -row 2

ボタン配置

 ラベル、エントリの下にボタンがあります。  ボタンがある行(rowc)は、3行に相当するので  1列から3列まで、オブジェクト配置と指定。 grid .btnSet -column 1 -row 3 grid .btnClear -column 2 -row 3 grid .btnExit -column 3 -row 3

移動Vector表示領域

 3頂点の方向Vectorとロボットの移動Vectorを表示  する領域がほしいので、左と右に配置します。  ボタンの下に配置するとして、4行に相当するので  0列と1列に、オブジェクト配置と指定。  grid .canOrg -column 0 -row 4  grid .canVector -column 1 -row 4
目次

inserted by FC2 system